いびき

記事内に広告が含まれています
スポンサードリンク



修行僧(俺)のいびき

最近の修行僧(俺)はいびきがひどいらしいいです

昔は直立不動で寝てるって言ってもいいくらい
動かないしいびきもかかなかった
その代わり、眠りが浅かったです
子供のころは神経質だったんでしょうね

歳をとって、ずうずうしくなってきた頃はよくねむれてました

でも、オヤジになった最近では太りだし脂肪がつきだしたせいか
いびきをかくようになったらしいです
それにあわせて寝相もわるくなってます

寝相に関してわかるのは
朝起きるとシーツがぐちゃぐちゃになってるし
寝ぐせもすごい

いびきをかくせいか、起きた時に疲れも取れていない
お釈迦様(女房)に言わせると、たまに無呼吸になってるっぽい

健康維持のためになんか考えないとだめかもしれないです

2種類のいびきがある

ネットで調べてみると

いびきには2種類あるようです

単純性いびき

単純性いびきは問題ないようです
鼻づまり・疲労・飲酒・風邪などの一時的な要因ででるいびき
その要因が正常に戻れば解消するいびきです

睡眠時無呼吸を伴ういびき

修行僧(俺)のいびきはまさにこれっぽい

睡眠時無呼吸症候群というらしく
睡眠中に呼吸が停止する状態(無呼吸)や止まりかける状態(低呼吸)
呼吸が止まると脳が短時間覚醒するので眠りが浅くなるそうです
それが原因で日中、頭痛がしたり、眠気・疲労感など、さらには集中力低下につながるそうです

その他の症状としては不眠・夜間頻尿・寝相が悪くなることもあるらしいです

修行僧(俺)に当てはまるのは寝相が悪いということ
たまに夜中に目が覚めてトイレに行くことがあるけど、これは年のせいかと思っていました
唯一、不眠はないです
どこでもぐっすり寝ることができます

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群の原因は

  • 肥満による首回りの脂肪の沈着
  • 扁桃腺肥大
  • アデノイド
  • 気道へ舌が落ち込む
  • 舌が大きい
  • 鼻が曲がっている

が考えられるといわれています
アデノイドといいうのは咽頭扁桃で扁桃腺と同じくリンパ組織の一つ
鼻の一番奥にある部分
これが大きくなったり、垂れ下がって気道をふさぐことがあります

日本人の場合は肥満でなくても顎の骨格が小さいためにいびきをかきやすい人もいるそうです

いびき改善方法

減量

まずは減量
喉周りの脂肪を減らして気道の確保です
健康にもつながるので真っ先に取り組んでみようと思います

でも、無理しちゃうとストレスたまるので
修行僧(俺)は甘い飲み物をやめることにしました

実は、2日前からやってます
缶コーヒーとかジュースを飲まないと決めました
まずはここから

今まで、日によっては缶コーヒーを2本、ジュースを1本とか飲んでいました
これをお茶か水に変えてます

横向きに寝る

これだけで効果あるみたいです
上を向いて寝ると舌が重力の関係で下がるので
気道をふさぐので、それを防止できます

寝酒禁止

リラックスできる反面、筋肉も緩むらしく
それが原因で気道をふさぐことがあるそうです

湿度を保つ

直接的な改善ではないようですが
普段いびきをかく→口内が乾燥する→ほこりや細菌が侵入しやすくなる→炎症を起こす→腫れる→気道が狭くなる
いびきをかいたときに副次的に起きる原因を抑えることができます

口周りの筋肉を鍛える

口周りの筋肉を鍛えると寝ているときに筋肉が緩みにくくなるようで
気道をふさぎにくくなり、いびき予防につながります

口周りの筋肉を鍛えると聞くと
こいつを思い浮かべます

薬(サプリ)を飲んでみる


いぶきの実

初回限定価格があるので試してみることに
これで熟睡できて、バリバリ働けるなら安い買い物です

後日、経過の報告しますね

修行僧(俺)がやってみること

まずやってみることは
減量といえるかわからないけど、たまたま始めた甘い飲み物禁止ルールは続けてみます
それから横向きに寝る
口周りの筋トレ
サプリを飲む

まずはお金かけないでできることから始めてみることにします
paoが欲しいけど、我慢します

コメント